文献
J-GLOBAL ID:201702244514997593   整理番号:17A0370822

麻コンクリートに使用されるアサ結束繊維における水吸収/取込のNMRおよびMRI観察【Powered by NICT】

NMR and MRI observation of water absorption/uptake in hemp shives used for hemp concrete
著者 (10件):
資料名:
巻: 124  ページ: 405-413  発行年: 2016年 
JST資料番号: T0560A  ISSN: 0950-0618  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
建設材料として使用麻コンクリートは優れた断熱・水分調節を提供することが知られており,結露を防止する。麻とバインダの間の麻および水交換の初期含水量はこれらの過程で主要な役割を果たしている。麻は,液体水を吸収するかを検討した。目的のために,著者らは,麻の外側に位置する水からの内部に位置する水を識別することができる~1H NMR(核磁気共鳴)測定に依存している。,NMR緩和時間の分布の進化後,時間の関数として麻に入る水の有効量を定量化することができた。はこのような尺度である浸漬した試料またはの外側に位置する水から麻内部の水を容易に区別できないTC(技術委員会)RILEM(レユニオンInternationale des Laboratoires.専門家des Materiaux,システムの建設.ouvrages)法を秤量することまたは外部麻表面を濡れのような通常の方法よりも良好な制御されたことを示した。麻の水吸収は二段階で起こる:約半分水は分のオーダーの時間における材料に入るが,水の後半はゆっくりと三日のための経時的に浸透した。~1時間マイクロNMRイメージングから,第一段階は髄に入る水に対応する第二のものはshivの木質部における水拡散に相当することを示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
モルタル,コンクリート 

前のページに戻る