文献
J-GLOBAL ID:201702248144606014   整理番号:17A0361593

キトサン微粒子投与後の臨床応答と泌乳乳牛の子宮筋層炎予防における有効性の予備的評価【Powered by NICT】

Clinical response after chitosan microparticle administration and preliminary assessment of efficacy in preventing metritis in lactating dairy cows
著者 (12件):
資料名:
巻: 99  号: 11  ページ: 8946-8955  発行年: 2016年 
JST資料番号: C0282A  ISSN: 0022-0302  CODEN: JDSCAE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的はキトサン微粒子(CM)の子宮内投与に対する臨床反応を評価し,乳牛の子宮筋層炎を防止するための有効性を評価した。子宮筋層炎のリスク増加(流産,異常分娩,双生児,死産,胎盤停滞を示した牛)でホルスタイン雌牛(104頭,40頭の初産牛と64頭の経産)を無作為に泌乳1日(DIM;分娩後24h)で2処理の1に割り当てた:CM群(n=52),毎日の子宮内注入5日間滅菌水の40mlに溶解したCMの8gの対照(CON)群(n=52),毎日の子宮内注入5日間滅菌水40ml。臨床応答は14DIMまで炎症(直腸温および血漿ハプトグロビン濃度)と代謝[血漿非エステル化脂肪酸(NEFA)とβ-ヒドロキシ酪酸(BHB)濃度]に関連したパラメータの評価により評価し,1日の乳は30DIMが得られた。子宮放電pHは細菌負荷と酸副産物生産の指標として,4 7 10,及び14DIMで評価した。子宮筋層炎の累積発生率は4 7 10,及び14DIMまで評価した。連続および二分成績は混合線形及びロジスティック回帰分析をそれぞれ用いて評価した。CM処理は,CONと比較して直腸温度(39.17±0.04 vs. 39.14±0.04°C),ハプトグロビン(1.10±0.05 vs. 1.07±0.05mg/mL),NEFA(0.64±0.04 vs. 0.63±0.04mmol/L),BHB(0.61±0.03 vs. 0.57±0.03mmol/L),または乳量(30.3±0.92 vs. 30.1±0.97kg/d)に影響しなかった。処理と時間の間の相互作用はNEFA濃度はCMの10DIM(0.46±0.06 vs. 0.64±0.06mmol/L)でCONよりも示した。CM処理は,CON(6.91±0.03 vs. 6.83±0.02)子宮放電pHをもたらした。子宮筋層炎を発症した乳牛は,ハプトグロビン及びBHBの増加した濃度を有し,子宮放電pHおよび牛乳収率を減少させた。CM処理は,CON(46.2 vs. 65.4%)と比較して子宮筋層炎7DIMの発生の減少をもたらした;が,違いはCM対CONで4(11.5 vs. 17.3%),10(61.5 vs. 73.1%),および14DIM(63.5 vs. 73.1%)で見出され,それぞれなかった。結論として,CMは子宮筋層炎のリスクがあるウシの臨床パラメータを変化させなかった,子宮筋層炎の予防のための更なる調査が必要である可能性がある。しかし,治療期間は高リスク期間中に子宮筋層炎の発生率を低下させる効果的に拡張しなければならない可能性がある。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
牛  ,  その他の動物病 

前のページに戻る