文献
J-GLOBAL ID:201702252847846116   整理番号:17A0376726

認知症における脳フルオロデオキシグルコース(FDG)PET【Powered by NICT】

Brain fluorodeoxyglucose (FDG) PET in dementia
著者 (7件):
資料名:
巻: 30  ページ: 73-84  発行年: 2016年 
JST資料番号: W1685A  ISSN: 1568-1637  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文の目的は,痴呆イメージングにおけるフルオロデオキシグルコース(FDG)陽電子放出断層撮影(PET)の選択的で簡潔な要約を提示することである。FDG PETは神経損傷またはシナプス機能障害の分布を示す下流地形マーカーを可視化するために使用され,Alzheimer病(AD),Lewy小体,前頭側頭葉変性症による痴呆の異なる表現型を同定することができる。AD痴呆は頭頂側頭連合野,後帯状回,楔前部の代謝低下を示した。下頭頂葉および後帯状/楔前部における代謝低下は,AD認知症への軽度認知障害(MCI)からの認知機能低下の予測因子である。FDG PETは,MCI患者への認知的に正常な個人の変換を予測する可能性がある。加齢代謝低下は主として前帯状皮質および前側頭葉,局所的萎縮とともに観察された。,統計的パラメトリックマッピングまたは三次元定位表面投影のような,ボクセルベースの統計的解析は,痴呆の画像診断の診断性能を改善した。将来の臨床および方法論的研究におけるFDG PETの可能性をさらに活用すべきである。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経の基礎医学  ,  神経系の疾患 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る