文献
J-GLOBAL ID:201702253772508702   整理番号:17A0167837

Pentabasic(Fe, B,N,S, P)をドープした還元グラフェン酸化物を用いたアルカリ性電解質中の酸素還元反応に対する電極触媒活性の相乗的増強【Powered by NICT】

Synergistic Enhancement of Electrocatalytic Activity toward Oxygen Reduction Reaction in Alkaline Electrolytes with Pentabasic (Fe, B,N,S, P)-Doped Reduced Graphene Oxide
著者 (5件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: 878-886  発行年: 2016年 
JST資料番号: W0337A  ISSN: 1001-604X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Pt系電極触媒への選択肢として,カソード酸素還元反応(ORR)で高い性能を有する非貴金属触媒の開発は,燃料電池の広範な使用のための非常に望ましい。ここでは,三元(N, S, P)をドープしたrGO(NSPG)へのホウ酸と塩化第二鉄を添加することの二段階ドーピング法によりpentabasic(Fe, B, N, S, P)をドープした還元グラフェン酸化物(rGO)を調製するための簡単な方法を報告した。ORRのための複合材料の電気化学的研究はNSPGへの適切な量のFeとBのドーピング同時にO_2の4e 還元のための調製した触媒を与え,プラス側にシフトしたORR半波電位と高い選択性の両方が相乗効果を生成することを明らかにした。最適Fe_2B NSPG触媒はアルカリ溶液中の市販Pt/C触媒のそれより30mV高い半波電位(E(1/2)=0.90Vvs.RHE)でのORRのための4e プロセスに近づいた。さらに,Pt/C触媒と比較して,Fe_2B NSPGは優れた安定性とメタノールクロスオーバー効果の優れた耐性を示した。この簡単な方法は,アルカリ燃料電池に用いられる有望な非貴金属触媒としてpentabasic(Fe, B,N,S,P)をドープしたrGOが得られた。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃料電池  ,  電気化学反応 

前のページに戻る