文献
J-GLOBAL ID:201702254121528037   整理番号:17A0411204

火災における二重ガラスの臨界破壊条件の決定【Powered by NICT】

Determination of critical breakage conditions for double glazing in fire
著者 (10件):
資料名:
巻: 111  ページ: 20-29  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0667B  ISSN: 1359-4311  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
二重ガラスユニットは通常単一ガラスよりも良好な耐火性を示したが,火災時の熱的挙動及び伝熱機構に関する知識は限られている。本研究では,2つの九重ガラスユニットは500×500mm~2プール火災で加熱した。入射熱流束,四表面に及ぼす温度,破壊時間および亀裂挙動が得られた。内部及び外部ガラスの臨界破壊条件は750mmto450mmからガラスバーナ距離を徐々に減少させることにより決定した。複層ガラスにおける周囲側でパネルは,火災に曝されたガラスよりも有意に多くの時間に耐えることができることを確認した。内部ガラスの臨界温度差は60°Cである外部ガラス破壊の臨界温度はフレーム被覆面積のため,はるかに高くなかった。添加では,亀裂開始時の熱流束は,火災側でガラスの6kW/m~2であるが,周囲側窓の25kW/m~2以上であった。ガラス空気ガラスにおける熱伝達機構を明らかにするために,理論的および数値解析的研究も実施し,これは実験結果と良く一致した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
対流・放射熱伝達  ,  その他の建築部分 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る