文献
J-GLOBAL ID:201702257037000469   整理番号:17A0079409

Shinella sp.HZN7株によるノルニコチンの6-ヒドロキシノルニコチン及び6-ヒドロキシミオスミンへの変換

Conversion of nornicotine to 6-hydroxy-nornicotine and 6-hydroxy-myosmine by Shinella sp. strain HZN7
著者 (8件):
資料名:
巻: 100  号: 23  ページ: 10019-10029  発行年: 2016年12月 
JST資料番号: H0764A  ISSN: 0175-7598  CODEN: EJABDD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ノルニコチンは,植物のNicotiana属により産生される天然のアルカロイドであり,ニコチンと構造的に関係する。ノルニコチンは,強力なヒト発癌物質であるたばこ特異のニトロソアミンN′-ニトロソノルニコチンの直接前駆体である。ニコチンの微生物的解毒及び分解は良く特性化されている;しかし,今まで,ノルニコチン分解の分子機構についての情報はない。本研究において,ニコチン分解株Shinella sp.HZN7によるノルニコチンの基質変換を実証した。紫外分光法,高分解能質量分析,核磁気共鳴及びFourier変換赤外分光分析により,三つの基質変換物を,6-ヒドロキシノルニコチン,6-ヒドロキシミオスミン及び6-ヒドロキシシュードオキシノルニコチンと同定した。二成分ニコチンデヒドロゲナーゼ遺伝子nctA1及びnctA2をクローニングし,それらの生産物NctAは,ノルニコチンの6-ヒドロキシノルニコチンとニコチンの6-ヒドロキシニコチンへの変換に関与することを確認した。6-ヒドロキシニコチンオキシダーゼNctBは,6-ヒドロキシノルニコチンの6-ヒドロキシミオスミンへの酸化を触媒し,自然に6-ヒドロキシシュードオキシノルニコチンに加水分解した。しかし,6-ヒドロキシシュードオキシノルニコチンはHZN7株により更に分解されなかった。本研究は,ノルニコチンはニコチン分解経路により,HZN7株により部分的に変換されることを実証した。Copyright 2016 Springer-Verlag Berlin Heidelberg Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
代謝と栄養  ,  アルカロイド 
物質索引 (5件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る