文献
J-GLOBAL ID:201702258228433639   整理番号:17A0314446

H_2O_2の迅速比色検出のためのモンモリロナイトとそれらの高触媒活性上に蒸着したZnSナノ粒子の調製のための容易な戦略【Powered by NICT】

A facile strategy for the preparation of ZnS nanoparticles deposited on montmorillonite and their higher catalytic activity for rapidly colorimetric detection of H2O2
著者 (8件):
資料名:
巻: 67  ページ: 188-194  発行年: 2016年10月01日 
JST資料番号: W0574A  ISSN: 0928-4931  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,モンモリロナイト(ZnS MMT)上に堆積したZnSナノ粒子を室温で容易な方法で調製し,粉末X線回折(XRD),エネルギー分散X線検出器(EDX)及び透過型電子顕微鏡(TEM)によってそれぞれキャラクタリゼーションした。注目すべきことに,調製したままのZnS-MMTナノ複合材料は急速にH_2O_2の存在下でペルオキシダーゼ基質3,3′,5,5′-テトラメチルベンジジン(TMB)の反応を触媒し,30秒以下,H_2O_2を検出する高感度比色センサを提供するにおける青色生成物を生成することができる固有ペルオキシダーゼ様活性を持つことが証明されている。モンモリロナイトとZnSナノ粒子の間の相乗効果のために,得られたZnS-MMTナノ複合材料を,MMTまたはZnSのみの場合よりも高い触媒活性を示した。ZnS-MMTナノ複合材料の触媒挙動は典型的なMichaelis-Menten速度論を示した。触媒活性と触媒機構は定常状態速度論とヒドロキシルラジカル検出の手順を用いて調べた。ESRデータは,ZnS-MMTのペルオキシダーゼ様活性はOHラジカルの生成に起因することを明らかにした。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
医用素材 

前のページに戻る