文献
J-GLOBAL ID:201702261952862676   整理番号:17A0657836

ダイズ蛋白質分離物及び小麦グルテン混合物のゲル化特性に及ぼすマイクロ波前処理とトランスグルタミナーゼ架橋の影響【Powered by NICT】

Effects of microwave pretreatment and transglutaminase crosslinking on the gelation properties of soybean protein isolate and wheat gluten mixtures
著者 (7件):
資料名:
巻: 96  号: 10  ページ: 3559-3566  発行年: 2016年08月15日 
JST資料番号: C0351A  ISSN: 0022-5142  CODEN: JSFAAE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景:微生物トランスグルタミナーゼ(MTGase)により架橋した小麦グルテン(WG)を用いた大豆蛋白質分離物(SPI)の統合は,ε-(γ-グルタミル)リジン共有結合の形成を増強するかもしれない,SPIはよりグルタミンを含むリジンおよびWGに富んでいた。マイクロ波前処理は酵素反応を加速する可能性がある。本研究では,MTGaseによる架橋SPIとWGのゲル化特性に及ぼすマイクロ波前処理の影響を明らかにした。MTGase誘導SPI/WGゲルの【結果】興味深いことに,ゲル強度,保水能(WHC)及び貯蔵弾性率(G′)値はマイクロ波出力の増加と共に劇的に改善された。さらに,MTGase架橋反応はジスルフィド結合の形成を促進し,ゲルの遊離SH基と可溶性蛋白質含量を低減した。SPI/WGゲルのFourier変換赤外分光分析は,マイクロ波前処理の結果は,α 螺旋およびβ-ターンの割合を増加させ,βシートの割合を減少させることを示した。走査電子顕微鏡からの結果は,MTGase誘導SPI/WGゲルはマイクロ波前処理後に高密度でより均一な微細構造を持つことを示した。【結論】マイクロ波前処理の影響はMTGase誘導SPI/WGゲルのゲル化特性を進める上で有用であり,食品蛋白質の利用を拡大するための可能性を提供する。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
動物性水産食品  ,  食品の品質 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る