文献
J-GLOBAL ID:201702262015516205   整理番号:17A0447423

Li金属電池用Li~+イオンの輸率とイオン伝導率を改善するハイブリッド被覆により活性化されたポリエチレン分離器【Powered by NICT】

Polyethylene separator activated by hybrid coating improving Li+ ion transference number and ionic conductivity for Li-metal battery
著者 (9件):
資料名:
巻: 342  ページ: 816-824  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0703B  ISSN: 0378-7753  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
低Li~+イオン輸率はLi金属アノードベース電池に対し液体LiPF_6電解質の一つの致命的な欠陥である。Li~+イオン輸率とイオン伝導性ポリエチレン(PE)セパレータを改善することを目指した。簡単な浸漬被覆法により,3D多孔質構造(ZSM 5)と水性ナノサイズ化された分子ふるいはPEセパレータ上に被覆することができた。特に,Li~+イオン輸率は0.28から0.44に大きく増強され,これはZSM-5の特異的細孔構造とチャネル環境としてZSM-5と電解質との間の相互作用に起因すると考えられる。初期PEセパレータと比較して,この改質セパレータのイオン伝導度は0.30から0.54mS cm~ 1顕著に改善した。その結果,C-速度能力とサイクル安定性が共に改善された。ZSM5改質PEセパレータを用いたLi金属電池は100サイクル後に94.2%の容量を維持した。とは対照的に,元のPEを用いた電池の放電容量保持はわずか74.7%であった。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 

前のページに戻る