文献
J-GLOBAL ID:201702262256499556   整理番号:17A0097343

難燃性電解質によるチタン酸リチウムイオン電池の熱安定性の改良に関する研究【JST・京大機械翻訳】

Flame-retardant electrolyte to improve the thermal stability of Li_4Ti_5O_(12)battery
著者 (3件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 100-106  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2931A  ISSN: 1004-5309  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リチウムイオン電池の安全性を向上させるために,1.0MOL/L LIPF_6/炭酸エチレン+炭酸ジエチル(1:1WT%)の電解質溶液中で,炭酸ジメチル,亜硫酸プロピレン,およびジメチルアセトアミドを添加して,難燃電解質を調製した。C80微量熱量計を用いて,チタンのアノード(放電から1.0Vまで)と基準電解質との共存システム,チタンの負極(放電から1.0Vまで)と難燃性電解質の共存システムの熱安定性試験を行い,熱力学パラメータを計算した。LI/TIベースの電解質/LI_4TI_5O_(12)と//難燃性/LI_4TI_5O_(12)半電池の充放電サイクル試験,サイクリックボルタンメトリー,およびSEM走査型電子顕微鏡(SEM)を研究した。実験結果によると,チタン酸リチウムイオン電池の熱安定性は,チタン陽極とベース電解質のそれと比較して35.4%減少し,そして,より高い活性化エネルギーは,チタン酸リチウムイオン電池の熱安定性を向上させることができた。同時に,電気化学的試験結果により,難燃性電解質は,チタン酸リチウムアノードと良好な相溶性を持ち,そして,それは,チタン酸リチウムイオン電池システムに適用することができた。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る