文献
J-GLOBAL ID:201702267935910999   整理番号:17A0678622

非接触の電気伝導率検出によるキャピラリー電気泳動を用い,皮膚を拭った汗試料中で非侵襲的に分析された塩素/カリウム比に基づく嚢胞性線維症診断のための新規な方法

New approach for cystic fibrosis diagnosis based on chloride/potassium ratio analyzed in non-invasively obtained skin-wipe sweat samples by capillary electrophoresis with contactless conductometric detection
著者 (9件):
資料名:
巻: 409  号: 14  ページ: 3507-3514  発行年: 2017年05月 
JST資料番号: E0425B  ISSN: 1618-2642  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
嚢胞性線維症(CF)の診断では,従来から,汗中の塩素濃度の測定が用いられているが,不確実な結果を生じることが多い。本研究では,新規な診断法として,汗中の塩素イオン/カリウムイオンの比を評価基準として用いることを提案した。ここでは,濾紙で皮膚を拭い,汗を収集し,試料とした。この試料中の塩素イオンとカリウムイオン濃度を,電気伝導率検出器を備えたキャピラリー電気泳動で分析した。10人の成人の患者,10人の小児の患者,および10人の健常者から試料を採取し,分析を行った。結果として,塩素/カリウム比は,健常者では2.1~4.7であり,患者では6.4~38.2であることが示された。以上のように,今回の方法により,患者を明確に識別することが可能となった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
無機化合物のクロマトグラフィー,電気泳動分析  ,  化学検査  ,  基礎診断学 
タイトルに関連する用語 (12件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る