文献
J-GLOBAL ID:201702268446997705   整理番号:17A0360976

ブナ材太陽熱分解から得られた太陽燃料の特性化【Powered by NICT】

Characterization of solar fuels obtained from beech wood solar pyrolysis
著者 (6件):
資料名:
巻: 188  ページ: 285-293  発行年: 2017年 
JST資料番号: C0023A  ISSN: 0016-2361  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
バイオマスの太陽熱による熱分解はバイオマスをアップグレードし,太陽燃料(ガス,バイオチャーとバイオオイル)としての間欠的な太陽エネルギーを貯蔵するためのスマートな方法である。ガス,チャー,および油の分布とエネルギー含有量は実験条件に依存する。これらの特性を決定するために,実験は6NL/minの600、900、1200および2000°C,加熱速度50°C/sとアルゴン流速の温度で行った。ガス生成物は,ミクロ-GCにより分析した。チャー生成物はCHNSによって特性化したが,油生成物はCHNS,Karl-Fischer滴定とGC-MS分析に供した。ガス,チャー,および油のLHV(低位発熱量)は経験的方程式から決定した。ガス生成物の収率とLHVは温度と共に増加し,これは主により強化された二次タール反応によるH_2とCO生成に起因した。チャーと油の特性は温度に強く依存した。それらの高いエネルギー含有量は得られたチャーと油は貴重な固体および液体燃料として利用できることを示した。太陽処理によるバイオマスエネルギー高度化を検討した。最適温度900°Cでは,38%から53%にバイオ油含水量の不確実性を説明した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物燃料及び廃棄物燃料 

前のページに戻る