文献
J-GLOBAL ID:201702268723712380   整理番号:17A0148545

振動円偏光二色性分光法による膜中のAβ(1-40)とAβ(1-42)ペプチドの間の構造識別

Structural Discrimination between Aβ(1-40) and Aβ(1-42) Peptides in Films with Vibrational Circular Dichroism Spectroscopy
著者 (2件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 79-82(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: G0673B  ISSN: 0910-6340  CODEN: ANSCEN  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
IRと振動円偏光二色性(VCD)分光法により,膜中の全長Aβ...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=17A0148545&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=G0673B") }}
著者キーワード (4件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物物理的研究法  ,  分子構造 
引用文献 (29件):
  • 1. J. A. Hardy and G. A. Higgins, Science, 1992, 256, 184.
  • 2. R. Roychaudhuri, M. Yang, M. M. Hoshi, and D. B. Teplow, J. Biol. Chem., 2009, 284, 4749.
  • 3. J. Kim, L. Onstead, S. Randle, R. Price, L. Smithson, C. Zwizinski, D. W. Dickson, T. Golde, and E. McGoan, J. Neurosci., 2007, 27, 627.
  • 4. D. J. Selkoe, Nature, 1999, 399, A23.
  • 5. K. N. Dahlgren, A. M. Manelli, W. B. Stine, L. K. Baker, G. A. Kraft, and M. J. LaDu, J. Biol. Chem., 2002, 277, 32046.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る