文献
J-GLOBAL ID:201702268927263060   整理番号:17A0038279

農民の生計における市場経済的行為とモラル・エコノミー的行為-ケニアの灌漑事業区への入植者とその息子たちの事例分析-

Market Economic Behavior and Moral Economic Behavior in Farmers’ Livelihoods: The Case Study of the Settlers and Their Sons in the Irrigation Scheme Area in Kenya
著者 (1件):
資料名:
号: 90  ページ: 15-28  発行年: 2016年12月31日 
JST資料番号: L0683A  ISSN: 0065-4140  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現代の社会は,市場経済がしいる社会的規範と人々が市場経済が主流となる前から地域的につちかってきた共同体意識に基づく経済活動(モラル・エコノミー)間の相克にさらされている。本稿では,ケニアの灌漑事業区への入植者とその息子たちの行動を事例として,市場経済原理と慣習制度の規範を人々がどのようにして組み合わせているかを,次の項目に沿って記述した。1)調査地域(ケニアのムエア灌漑事業区:MIS)の概要,2)第一世代と第二世代によるコメの生産・処分過程の特質,3)MISにおける農民の生計の特色,である。本事例で考察したMISにおける農民が,市場経済的行為とモラル・エコノミー的行為を,生計の一連の過程に状況に応じて組み込みながら社会生活を営んでいるという内容は,市場経済化が進む社会で人々が行きぬく方策を探るうえで,示唆を与えると考える。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
都市計画の調査分析,分析手法  ,  産業経済 
引用文献 (32件):
  • Berry, S. (1993) No Condition is Permanent: The Social Dynamics of Agrarian Change in Sub-Saharan Africa, Madison, University of Wisconsin Press.
  • Chambers, R. and G. R. Conway. (1992) “Sustainable Rural Livelihoods: Practical Concepts for the 21th Century,” IDS Discussion Paper No. 296.
  • Cleaver, F. (2001) “Institutional Bricolage, Conflict and Cooperation in Usangu, Tanzania,” IDS Bulletin 32 (4): 26-35.
  • Ellis, F. and H. A. Freeman. (2007) “Rural Livelihoods and Poverty Reduction Strategies in Four African Countries,” Journal of Development Studies 40 (4): 1-30.
  • Granovetter, M. (1985) “Economic Action and Social Structure: the Problem of Embeddedness,” The American Journal of Sociology 91 (3): 481-510.
もっと見る

前のページに戻る