文献
J-GLOBAL ID:201702269199588517   整理番号:17A0705818

界面相互作用を調整することによる凸レンズ状重合体粒子の作製【Powered by NICT】

Fabrication of convex lens-shaped polymer particles by tuning the interfacial interaction
著者 (5件):
資料名:
巻:号:ページ: 507-511  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2466A  ISSN: 2052-1537  CODEN: MCFAC5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本コミュニケーションでは,著者らは三次元閉じ込められた集合による六角形積層円筒P4VPドメインを持つポリスチレン-b-ポリ(4-ビニルピリジン)(PS-b-P4VP)凸レンズ(CL)のような微粒子を作製するための簡易で効果的な方法を報告した。水素結合剤の添加,3-n-ペンタデシルフェノール(PDP)は,P4VPドメインの体積分率を変化させるだけでなく,ブロックと界面活性剤間の界面相互作用を変化させる。中性界面はPDPの含有量を調整して,CLのような微粒子の構造を形成することによって生成することができた。これらの粒子の選択的膨潤,脱膨潤は,調整可能な細孔径を有する等孔性粒子を合成するための便利な方法を提供している,高選択性を有する限外ろ過における潜在的に有用である。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の構造と形態学 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る