文献
J-GLOBAL ID:201702270643029213   整理番号:17A0640746

トランスジェニックイネ細胞懸濁培養における組換グルコセレブロシダーゼの生産及び精製

Production and Purification of Recombinant Glucocerebrosidase in Transgenic Rice Cell Suspension Cultures
著者 (6件):
資料名:
巻: 181  号:ページ: 1401-1415  発行年: 2017年04月 
JST資料番号: E0344C  ISSN: 0273-2289  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Gaucher病はグルコセレブロシダーゼ(GCD)の欠失による起きる遺伝病であり,酵素置換療法により治療される。グルコセレブロシダーゼ(GCD)をトランスジェニック(Tg)イネ細胞において発現及び特性化した。高生産系としてTgイネ細胞培養においてGCDを生産するために,イネα-アミラーゼ発現系α-アミラーゼ3Dプロモーター(RAmy3D)を使用し,GCDをTgイネ細胞懸濁培養において発現した。樹立した細胞系は増殖及び生産の基本的特性を持つことを認め,形質転換及び野生型細胞の間で増殖の有意な相違は存在しなかった。さらに,DCW,pH,細胞生存性及びプロテイナーゼ活性の相違を評価し,ハイスループット細胞系を選択した。GCD精製プロセスを3クロマトグラフィー(イオン交換-,疎水性相互作用-及びサイズ排除-)に基づいて精製した。精製GCDは合成基質pNPGを加水分解した。従って,イネ発現系は哺乳類細胞でのGCD発現に代替できることを示唆した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酵素一般  ,  遺伝子操作  ,  先天性疾患・奇形の治療 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る