文献
J-GLOBAL ID:201702278457507622   整理番号:17A0462957

DM642に基づく赤青3D映像融合システムの設計

Design of Red-blue 3D Video Fusion System Based on DM642
著者 (6件):
資料名:
巻: 10020  ページ: 1002013.1-1002013.8  発行年: 2016年 
JST資料番号: D0943A  ISSN: 0277-786X  CODEN: PSISDG  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2つのカメラの間のカメラ焦点距離,距離および角度パラメータを含む,従来の3Dビデオキャプチャの欠点改造するために,TI社のDSPである,DM642に基づいた,平行光軸を用いた,赤青3D映像融合システムハードウェア処理プラットホームを設計した。輝度低減を考慮して,ヒトの視覚特性に基づいた輝度増強アルゴリズムを提案した。BIOSリアルタイムOSを用いて,リアルタイム性能を改善した。このDM642のコアを使ったビデオ処理回路は,映像の輝度を増強し,次にYCbCrのビデオ信号をRGB変換し,1つのカメラからのR成分抽出し,他のビデオ信号とG,B信号を同期して抽出し,3D融合信号を出力する。このシステムは,セキュリティ監視,画像解析,投影表示等の応用に適している。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
専用演算制御装置  ,  図形・画像処理一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る