文献
J-GLOBAL ID:201702279977934319   整理番号:17A0621010

高狭帯域光電子増倍型有機光検出器

Highly Narrowband Photomultiplication Type Organic Photodetectors
著者 (12件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 1995-2002  発行年: 2017年03月 
JST資料番号: W1332A  ISSN: 1530-6984  CODEN: NALEFD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
活性層としてP3HT:PC71BM(100:1の重量比)ベースの30nm未満の半値全幅をもつ狭帯域応答PM(光電子増倍)型OPD(有機光検出器)を首尾よく実証した。この小さな半値全幅は,少量のPC71BMを活性層の鋭利な吸収端に起因する。OPDのEQE(外部量子効率)と排除比は,それぞれ,-60バイアスで53500%と2020に達する。最も重要なことは,PM型OPDのスペクトル応答域は,大きなバイアスで30nm未満の半値全幅を維持した。Al電極近傍のPC71BM中の捕獲電子の数と分布が,高狭帯域PM型OPDの性能決定において重要な役割を果たす。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の光伝送素子 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る