文献
J-GLOBAL ID:201702280246080354   整理番号:17A0665068

N メチルピロリドン支援形態変換によるビスマスハロゲン化物ハイブリッドペロブスカイトの光起電力増強【Powered by NICT】

Photovoltaic enhancement of bismuth halide hybrid perovskite by N-methyl pyrrolidone-assisted morphology conversion
著者 (4件):
資料名:
巻:号: 16  ページ: 9456-9460  発行年: 2017年 
JST資料番号: U7055A  ISSN: 2046-2069  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
溶液加工可能な光起電力吸収体としての低毒性で非常に安定なメチルアンモニウムヨウ化ビスマス(MBI)((CH_3NH_3)3Bi_2I_9)は,電子と正孔輸送層との界面接触をもたらす六方晶不均一形態を作製した。MBI DMF溶液に形態コントローラとして少量N メチル 2 ピロリドン(NMP)を導入することでMBIペロブスカイトの形態を調整した。前駆体溶液へのNMPの種々の濃度の取込みが結晶化速度を制御することが分かった。MBI DMF前駆体溶液に添加された2.5%NMPの最適低濃度は短絡電流(J_sc)における50%の向上を示した。デバイスは高い再現性で0.31%までの電力変換効率を示した。さらに,30日間大気中(相対湿度50 60%)に曝露された場合,これらのデバイスは非常に安定であった。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
膜分離  ,  高分子固体のその他の性質  ,  有機化合物の薄膜 

前のページに戻る