文献
J-GLOBAL ID:201702280385550146   整理番号:17A0206092

ホルムアミジニウムすずハロゲン化物ペロブスカイト/フラーレンヘテロ接合を有する低温作製された太陽電池【Powered by NICT】

Low-temperature processed solar cells with formamidinium tin halide perovskite/fullerene heterojunctions
著者 (10件):
資料名:
巻:号:ページ: 1570-1577  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2652A  ISSN: 1998-0124  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
FASnI_2Br,鉛フリー,ホルムアミジニウム(FA)に基づくハロゲン化物ペロブスカイトの新しい型は異なる構成を用いて低温処理したp-i-nヘテロ接合太陽電池のための集光材料として研究した。,1.68eVのバンドギャップをもつ,FASnI_2Brペロブスカイトは,75°Cでの低温アニーリング後の最適光起電性能を示した。電子輸送層としてのC(60)を用いることにより,デバイスは1.72%のヒステリシスのない電力変換効率が得られた。すずペロブスカイト太陽電池のための独立した正孔輸送層の新しいタイプとして無機MoOx膜の利用の可能性も実証した。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池 

前のページに戻る