文献
J-GLOBAL ID:201702280409926757   整理番号:17A0698065

光励起経路を介して可視LED光照射下での過酸化物の無触媒活性化【Powered by NICT】

Catalyst-free activation of peroxides under visible LED light irradiation through photoexcitation pathway
著者 (8件):
資料名:
巻: 329  ページ: 272-279  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0362A  ISSN: 0304-3894  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
触媒は過酸化物を活性化する特定の条件下で活性ラジカル(すなわち,ヒドロキシルラジカル(・OH)及び硫酸ラジカル(SO_4~-))を生成することが知られているが,可視光照射下で触媒の不在下での過酸化物の活性化はほとんど報告されていない。本研究では,可視LED光照射下で過酸化物,ローダミンB(RhB),エオシンY(EY)をモデル染料として選んだ有機染料からの光励起電子移動を介してのOHおよび/またはSO_4~ の生成のための過酸化物の無触媒活性化を実証した。反応におけるOHおよび/またはSO_4~ の生成と励起染料過酸化物への電子移動が電子常磁性共鳴(EPR),光ルミネセンス(PL)スペクトルおよびサイクリックボルタンメトリー(CV)により検証した。過酸化物/染料/Visプロセスの性能は,標的基質に依存して変化することを実証した。一方,過酸化物/染料/Visプロセスは中性偶あるいは塩基性条件下で活性ラジカルの染料と生産の同時脱色に有効であった。本研究の知見は,可視光照射下での過酸化物の無触媒活性化,金属ベース触媒からの二次金属イオン(溶解または浸出)汚染を避けるため,及び過酸化物ベース触媒プロセスの応用範囲を拡大するための新しい光励起経路を明らかにした。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下水,廃水の化学的処理  ,  廃水処理  ,  その他の汚染原因物質 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る