文献
J-GLOBAL ID:201702281124219916   整理番号:17A0302977

GAUSS電圧駆動大気圧アルゴンガスバリア放電の特性研究【JST・京大機械翻訳】

Characterization and mechanism studies of argon dielectric barrier discharge excited by a Gaussian voltage at atmospheric pressure
著者 (8件):
資料名:
巻: 46  号: 11  ページ: 58-67  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2586A  ISSN: 1674-7275  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,一次元自己無撞着流体モデルを用いて,大気圧アルゴン雰囲気下での大気圧アルゴンガスバリア放電の放電特性を研究した。特定の周波数、振幅とギャップ間隔の条件下で、空隙電圧と放電電流の時間の変化関係、及び放電ギャップ中の電子、イオンと電場の空間分布特徴を得た。シミュレーション結果は,大気圧アルゴンの誘電体バリア放電が多電流パルス放電であり,二つの放電モードが存在することを示した。タウンゼンドモードとグローモード。放電サイクルの間,放電モードは,タウンゼンドモードとグローモードの間の遷移過程を経験し,空隙空間電荷と誘電体表面電荷は,放電モードの変化を引き起こす主要因であった。さらに,残留電流ピークの出現は減少し,放電により大量の空間電荷が残存した。これらのシミュレーション結果は,プラズマ表面におけるプラズマ処理,汚染管理,および生物医学の分野における電圧励起源の設計のための新しいアイデアを提供した。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
気体放電 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る