文献
J-GLOBAL ID:201702286073804779   整理番号:17A0101433

同軸静電紡糸により調製した低温相転移繊維とその性能を研究した。【JST・京大機械翻訳】

Preparation and performance of nanofiber with low phase change temperature via coaxial electrospinning
著者 (6件):
資料名:
巻: 44  号:ページ: 59-61,65  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2923A  ISSN: 1006-3536  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ポリ(ポリエチレン)(PVB)をコア材料とし,相変化材料としてN-十五(PCM)を使用して,異なるカプセル化率を有する一連の低温相転移繊維を,同軸静電紡糸によって調製した。走査型電子顕微鏡(SEM),透過型電子顕微鏡(TEM),示差走査熱量測定(DSC),熱重量分析(TG),赤外(IR)を用いて,低温相転移繊維を特性化結果は以下を示す。相転移繊維のエンタルピー,,,Nの封入効率は相内流速の増加とともに増加した。内部相流速が500ΜL/Hのとき,相溶性繊維の封入効率は最大33.8%に達し,その融解エンタルピーと結晶化エンタルピーはそれぞれ69.84と69.49J/Gであった。この低温相転移繊維は,良好な熱安定性と熱安定性を持ち,その熱調節温度は10°C付近であった。研究結果は,溶融共軸エレクトロスピニング法によって調製した低温相転移繊維材料のための重要な指針を提供した。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
コロイド化学一般  ,  変態組織,加工組織 

前のページに戻る