文献
J-GLOBAL ID:201702287590170055   整理番号:17A0675857

抗-D抗体をスペクトリン細胞を用いて低効率の血漿から分離した。【JST・京大機械翻訳】

Preparation of anti-D antibody from lower titer plasma with ghost cells
著者 (6件):
資料名:
巻: 24  号:ページ: 223-225  発行年: 2008年 
JST資料番号: C2408A  ISSN: 1000-8861  CODEN: MIZAED  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
【目的】非効率的血漿から抗-D抗体を分離するための方法を研究する。【方法】遺伝-D含有量が0.814ΜG/MLの健康なヒト血漿中の抗-D抗体を,遺伝-Dの濃度が0.814ΜG/MLのときに,遺伝子型表現によって検出し,関連する指標を検出した。結果:この方法により抗-D抗体が得られ、抗-D抗体の回収率は84.65%に達し、得られた製剤はカリクレインの放出量を測定し、IGG単体の加二聚体含有量、抗体活性及びΓ-グロブリンの純度などの指標は中国生物製剤の要求に符合した。結論:スペクトリン親和性クロマトグラフィーは抗-D抗体の抽出と精製の手順を簡単化し、低効率の血漿から抗-D抗体の回収率を高めることができる。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (4件):
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物薬剤学(基礎)  ,  有機化合物の各種分析  ,  薬物の分析 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る