文献
J-GLOBAL ID:201702291145521860   整理番号:17A0122762

MBEによる様々な配向で成長した,MnフリーGaAs/AlAsおよびMn含有Ga1-xMnxAs/AlAs量子井戸(QW)に関するフォトルミネッセンスによる比較研究

A comparative photoluminescence study on Mn-Free GaAs/AlAs and Mn-containing Ga1-xMnxAs/AlAs quantum wells (QWs) grown on various orientations by MBE
著者 (11件):
資料名:
巻: 96  号: 1-6  ページ: 223-229  発行年: 2016年01月 
JST資料番号: E0753C  ISSN: 1478-6435  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,スピンベースの電子デバイスを開発するために希薄磁性半導体の研究が盛んに行われている。新しい世代の電子デバイスの開発には,半導体のスピン操作が大きな課題である。本研究では,比較的高い温度(400~450°C)で様々な配向で成長した,Ga0.999Mn0.001As/AlAs量子井戸(QW)からのフォトルミネッセンスに関する予備的結果を提示した。450°Cで成長させたGa1-xMnxAs/AlAs量子井戸の光学特性に及ぼすMnの取り込みおよび成長方位の影響を調べた。温度依存性フォトルミネッセンススペクトルをフィッティングして,デバイ温度(β)および熱膨張係数(α),及び励起子-フォノン結合強度aBを初めて求めた。この計算により,VarshniおよびBose-Einsteinパラメータは,従来の狭帯域III-V半導体のパラメータに近いことが分かった。S字型の依存性は,価電子帯の上のMn関連の局在化レベルに関して説明できた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の無機化合物の磁性  ,  半導体のルミネセンス 

前のページに戻る