文献
J-GLOBAL ID:201702292212082206   整理番号:17A0310148

界面強化により達成した優れた機械的性質をもつセメント/カーボンナノチューブ複合材料の機構【Powered by NICT】

Mechanism of cement/carbon nanotube composites with enhanced mechanical properties achieved by interfacial strengthening
著者 (6件):
資料名:
巻: 115  ページ: 87-92  発行年: 2016年07月15日 
JST資料番号: T0560A  ISSN: 0950-0618  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
セメント系複合材料を形成するためにセメントまたはコンクリートとカーボンナノチューブ(CNTs)の混合は数十年間行われてきた。CNTsは通常凝集し,セメントマトリックスと非常に弱い界面相互作用,CNTsの初期特性に関連した利点を否定した。本研究では,表面処理したCNT間の界面増強と橋かけ剤としてポリビニルアルコール(PVA)を用いてセメントマトリックスのための新しい方法を示した。未処理CNTのわずかな増強効果と比較して,0.05wt%の表面処理したCNTを含むセメント系複合材料の曲げ強さはPVAの界面強化と5.52から12.61MPaに増加した。同様の曲げ強化はCNTを置き換えるためにグラフェン酸化物(GO)を用いて得た。著者らの知見は,セメント/CNT(またはGO)複合材料の曲げ強さは,CNT(またはGO)とセメントマトリックス間の界面強化により明らかに増加できることを実証した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
モルタル,コンクリート 

前のページに戻る