文献
J-GLOBAL ID:202202266289272779   整理番号:22A3002220

薬物犯罪による保護観察対象者の1年後転帰に関する検討:保護観察から地域精神保健的支援への架け橋「Voice Bridges Project」

Follow-up of drug-related offenders 1 year after starting probation: The Voice Bridges Project-a bridge linking probation with community mental health care
著者 (6件):
資料名:
巻: 57  号:ページ: 143-157  発行年: 2022年06月28日 
JST資料番号: G0193B  ISSN: 1341-8963  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:2017年3月に,保護観察となった薬物使用者の転帰とそ...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=22A3002220&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=G0193B") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
精神障害  ,  公衆衛生 
引用文献 (18件):
  • Hazama, K. and Katsuta, S.: Factors Associated with Drug-Related Recidivism Among Paroled Amphetamine-Type Stimulant Users in Japan. Asian J Criminology, 15: 1-14, 2020
  • 法務省 薬物使用等の罪を犯した者に対する刑の一部の執行猶予に関する法律 http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji12_00046.html
  • 法務省保護局,法務省矯正局,厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部: 薬物依存のある刑務所出所者等の支援に関する地域連携ガイドライン. http://www.moj.go.jp/content/001164749.pdf
  • National Institute of Drug Abuse: Principles of Drug Addiction Treatment: A Research-Based Guide (Third Edition): Principles of Effective Treatment. https://www.drugabuse.gov/publications/principles-drug-addiction-treatment-research-based-guide-third-edition/principles-effective-treatment
  • 熊倉陽介,高野 歩,松本俊彦: Voice Bridges Project-薬物依存症地域支援のための「おせっかい」な電話による「声」の架け橋プロジェクト-, 精神科治療学, 32(11): 1445-1451, 2017.
もっと見る

前のページに戻る