特許
J-GLOBAL ID:201303058295438718

希土類元素含有物質からの希土類元素濃縮方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): アクシス国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-139153
公開番号(公開出願番号):特開2013-227639
出願日: 2012年06月20日
公開日(公表日): 2013年11月07日
要約:
【課題】鉄、銅及び希土類元素を含有する物質から希土類元素をより高い濃縮率で濃縮する方法を提供する。【解決手段】鉄、銅及び希土類元素を含有する物質を融点降下剤及びB2O3の共存下で加熱溶融し、B2O3相と、B2O3相よりも下方にB2O3相よりも希土類元素が富化された相と、前記希土類元素が富化された相の下方にB2O3相及び前記希土類元素が富化された相の何れの相よりも鉄が富化された相と、前記鉄が富化された相よりも下方にB2O3相、前記希土類元素が富化された相及び前記鉄が富化された相の何れの相よりも銅が富化された相とを形成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
鉄、銅及び希土類元素を含有する物質を融点降下剤及びB2O3の共存下で加熱溶融し、B2O3相と、B2O3相よりも下方にB2O3相よりも希土類元素が富化された相と、前記希土類元素が富化された相の下方にB2O3相及び前記希土類元素が富化された相の何れの相よりも鉄が富化された相と、前記鉄が富化された相よりも下方にB2O3相、前記希土類元素が富化された相及び前記鉄が富化された相の何れの相よりも銅が富化された相とを形成する工程1を含む希土類元素含有物質からの希土類元素濃縮方法。
IPC (4件):
C22B 59/00 ,  C22B 7/00 ,  C22B 9/10 ,  B09B 3/00
FI (4件):
C22B59/00 ,  C22B7/00 F ,  C22B9/10 101 ,  B09B3/00 303Z
Fターム (24件):
4D004AA21 ,  4D004BA05 ,  4D004CA04 ,  4D004CA29 ,  4D004CA32 ,  4D004CA50 ,  4D004CC11 ,  4D004DA03 ,  4D004DA06 ,  4D004DA20 ,  4K001AA39 ,  4K001AA40 ,  4K001BA22 ,  4K001CA01 ,  4K001DA02 ,  4K001DB02 ,  4K001DB03 ,  4K001DB04 ,  4K001DB21 ,  4K001DB22 ,  4K001DB23 ,  4K001HA07 ,  4K001JA02 ,  4K001KA13
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る