特許
J-GLOBAL ID:201603006784953954

熱交換式反応管

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 長谷川 芳樹 ,  清水 義憲 ,  古下 智也 ,  大阪 弘一
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2013073050
公開番号(公開出願番号):WO2014-034739
出願日: 2013年08月28日
公開日(公表日): 2014年03月06日
要約:
均熱性が高く、熱損失の少ない熱交換型反応管を提供する。 原料ガスが流入されて原料ガスが下降する第一流路4を形成する第一管部2と、第一流路4に連通されて原料ガスが上昇する第二流路5を形成し、粒子状の触媒担持支持体が充填される第二管部3と、第一管部2及び第二管部3を加熱する加熱装置と、を有する。そして、第一流路4と第二流路5とが隔壁を隔てて隣接されており、第二流路5に、触媒担持支持体を保持して原料ガスを通過させる分散板8が設けられている。
請求項(抜粋):
第一ガスが流入されて前記第一ガスが下降する第一流路を形成する第一管部と、 前記第一流路の下部に連通されて前記第一ガスが上昇する第二流路を形成し、流動化媒体が充填される第二管部と、 前記第一管部及び前記第二管部を覆う加熱装置と、 を有し、 前記第一流路と前記第二流路とが隔壁を隔てて隣接されており、 前記第二流路に、前記流動化媒体を保持して前記第一ガスを通過させる分散板が設けられている、 熱交換式反応管。
IPC (2件):
B01J 8/24 ,  C01B 31/02
FI (2件):
B01J8/24 311 ,  C01B31/02 101F
Fターム (18件):
4G070AA01 ,  4G070AB06 ,  4G070BB32 ,  4G070CA06 ,  4G070CA19 ,  4G070CA25 ,  4G070CB18 ,  4G070DA23 ,  4G146AA11 ,  4G146BA12 ,  4G146BC02 ,  4G146BC08 ,  4G146BC09 ,  4G146BC42 ,  4G146BC48 ,  4G146DA03 ,  4G146DA22 ,  4G146DA31

前のページに戻る