文献
J-GLOBAL ID:202002244488705157   整理番号:20A1359051

SDGs活動推進のための大規模プラットフォーム形成とP2M

Formation of a Large-Scale Platform to Promote Activities Related to SDGs by Using P2M
著者 (5件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 198-212(J-STAGE)  発行年: 2020年 
JST資料番号: U1046A  ISSN: 2432-0374  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
SDGsは世界共通の開発目標であり,かつ地域や個々のステークホルダーの特有の事情を踏まえた仕組みであるべきである。かつ,個々の人間や企業の活動の積み上げ的な要素もあり,SDGs関連活動推進のプラットフォーム,とりわけSDGsの個々の取り組みを常に参照でき,様々なステークホルダー間の情報交換が容易にできるような大規模プラットフォームの形成が重要となってくると思われる。今日,これらの大規模プラットフォームは,国際的な規模でかつリーズナブルなコストと人的資源で運用でき,かつ既存の自治体や企業のポイントシステム等が相乗りできる仕組みが求められている。本論ではP2Mの手法を用いて,ブロックチェーン等の技術を応用したプラットフォーム実装を提案する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
開発,再開発,都市整備  ,  経営工学一般 
引用文献 (13件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る