文献
J-GLOBAL ID:202002249725092338   整理番号:20A1049019

OSS開発プロジェクトにおけるREADME.mdファイル作成の支援

Supporting OSS Developers to Make and Maintain README.md Files in OSS Projects
著者 (4件):
資料名:
巻: 119  号: 451(SS2019 41-60)(Web)  ページ: 7-12 (WEB ONLY)  発行年: 2020年02月26日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
GitHubといったホスティングサービスで公開されているOSS開発プロジェクトにおいて,README.mdファイルはプロジェクトの初印象を決定する大きな役割を持っている.そのためREADME.mdは新規参入の手助けとなったりプロジェクトの維持に影響を与える.OSS開発プロジェクトへの関心は近年高まっているが,README.mdに書くべき内容や文章量といったREADME.mdそのものに関する研究はほとんど存在しない.本研究はREADME.mdを作成するための指標となるような2つの調査課題(RQ1)プロジェクトの規模とREADME.mdの文章量との相関はあるのか,(RQ2)README.mdを作成する上で重要な単語は何か,に回答する.上記のRQについて調査することにより,リポジトリのソースコードファイルの行数から決定係数0.32の全.mdファイルの文章量を予測できる回帰直線が得られ,「いつ」を表す単語としてstatusなど,いくつかのカテゴリにおいてそのカテゴリを代表するような単語を得ることができた.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機システム開発 
引用文献 (8件):

前のページに戻る