文献
J-GLOBAL ID:202102286420317951   整理番号:21A0559178

発達初期の抱きと抱きにくさに関する縦断研究

Early Development of Maternal Holding of Infants and Mother’s Perceived Difficulty in Holding: A Longitudinal Study
著者 (4件):
資料名:
巻: 79  号:ページ: 314-321 (WEB ONLY)  発行年: 2020年07月31日 
JST資料番号: U1333A  ISSN: 2433-2046  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
乳児10人を生後1.5,3,5,7か月の時点で家庭訪問し,母...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=21A0559178&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=U1333A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
婦人科・産科の臨床医学一般  ,  看護,看護サービス 
引用文献 (18件):
  • Field T.Social touch,CT touch and massage therapy:a narrative review.Developmental Review 2019;51:123-145.
  • Salk L.The role of the heartbeat in the relations between mother and infant.Scientific American 1973;228:24-29.
  • de Château P.Left-side preference in holding and carrying newborn infants.Acta Psychiatrica Scandinavica 1987;75:283-286.
  • Harris LJ,Almerigi JB,Carbary TJ,et al.Left-side holding:a test of the hemispheric arousal-attentional hypothesis.Brain and Cognition 2001;46:159-165.
  • Negayama K,Kawai M,Yamamoto H,et al. Behavioral development of infant holding and its laterality in relation with mothers’ handedness and child-care attitude.Infant Behavior & Development 2010;33:68-78.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る