特許
J-GLOBAL ID:202103011855618799

カーボンナノチューブ、その製造方法および製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 特許業務法人牛木国際特許事務所 ,  牛木 護 ,  高橋 知之 ,  田中 淳二 ,  守屋 嘉高 ,  加藤 裕介 ,  齋藤 麻美 ,  中村 聡
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2019-138466
公開番号(公開出願番号):特開2021-020828
出願日: 2019年07月29日
公開日(公表日): 2021年02月18日
要約:
【課題】長尺で高純度のカーボンナノチューブで構成されるカーボンナノチューブフォレストを製造することができる、カーボンナノチューブの製造方法、製造装置および当該製造方法で製造されるカーボンナノチューブを提供する。【解決手段】カーボンナノチューブ10を長尺状に成長させるカーボンナノチューブの製造方法が、基材と助触媒と触媒とを担持させた支持体3を加熱する工程と、支持体3に、炭素源ガス61と触媒源ガス62と基材源ガス63とを含有する混合ガス6を供給する工程を含み、コールドガス方式で、支持体3上にカーボンナノチューブ10を長尺状に成長させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
カーボンナノチューブを長尺状に成長させるカーボンナノチューブの製造方法であって、 基材と助触媒と触媒とを担持させた支持体を加熱する工程と、 前記支持体に、炭素源ガスと触媒源ガスと基材源ガスとを含有する混合ガスを供給する工程を含み、 コールドガス方式で、前記支持体上に前記カーボンナノチューブを長尺状に成長させることを特徴とする、カーボンナノチューブの製造方法。
IPC (4件):
C01B 32/162 ,  B01J 23/83 ,  B82Y 30/00 ,  B82Y 40/00
FI (4件):
C01B32/162 ,  B01J23/83 M ,  B82Y30/00 ,  B82Y40/00
Fターム (41件):
4G146AA11 ,  4G146AB06 ,  4G146AC01A ,  4G146AC01B ,  4G146AC03B ,  4G146AC16B ,  4G146AC25B ,  4G146AC27B ,  4G146AD05 ,  4G146AD22 ,  4G146AD26 ,  4G146BA12 ,  4G146BA48 ,  4G146BB04 ,  4G146BB22 ,  4G146BB23 ,  4G146BC01 ,  4G146BC09 ,  4G146BC23 ,  4G146BC24 ,  4G146BC25 ,  4G146BC26 ,  4G146BC33B ,  4G146BC37B ,  4G146BC42 ,  4G146BC44 ,  4G169AA03 ,  4G169BB02A ,  4G169BB02B ,  4G169BC44A ,  4G169BC44B ,  4G169BC66A ,  4G169BC66B ,  4G169CB81 ,  4G169DA06 ,  4G169EA08 ,  4G169EB15Y ,  4G169FA04 ,  4G169FA05 ,  4G169FB02 ,  4G169FB29

前のページに戻る