特許
J-GLOBAL ID:202303019733999517

カーボン複合体の製造方法及び製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 長谷川 芳樹 ,  清水 義憲 ,  中塚 岳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2021-145221
公開番号(公開出願番号):特開2023-038471
出願日: 2021年09月07日
公開日(公表日): 2023年03月17日
要約:
【課題】カーボン球状粒子とカーボン棒状粒子とが均一に分散し、導電性に優れるカーボン複合体を製造可能な、カーボン複合体の製造方法を提供すること。 【解決手段】カーボン球状粒子とカーボン棒状粒子とを含有するカーボン複合体を製造する製造方法であって、第一の炭素源と棒状化触媒の前駆体とを含有する混合気体を反応させて、カーボン球状粒子を含有する反応生成物を得る第一の工程と、前記第一の工程で生成した前記反応生成物に第二の炭素源を添加し、反応させて、カーボン球状粒子とカーボン棒状粒子とを含有するカーボン複合体を得る第二の工程と、を含む、カーボン複合体の製造方法。 【選択図】図2
請求項(抜粋):
カーボン球状粒子とカーボン棒状粒子とを含有するカーボン複合体を製造する製造方法であって、 第一の炭素源と棒状化触媒の前駆体とを含有する混合気体を反応させて、カーボン球状粒子を含有する反応生成物を得る第一の工程と、 前記第一の工程で生成した前記反応生成物に第二の炭素源を添加し、反応させて、カーボン球状粒子とカーボン棒状粒子とを含有するカーボン複合体を得る第二の工程と、 を含む、カーボン複合体の製造方法。
IPC (4件):
C01B 32/05 ,  C01B 32/162 ,  C01B 32/15 ,  C09C 1/48
FI (4件):
C01B32/05 ,  C01B32/162 ,  C01B32/15 ,  C09C1/48
Fターム (40件):
4G146AA01 ,  4G146AA11 ,  4G146AA19 ,  4G146AB02 ,  4G146AB06 ,  4G146AB07 ,  4G146AC02B ,  4G146AC20B ,  4G146AD17 ,  4G146AD22 ,  4G146AD37 ,  4G146BA11 ,  4G146BA12 ,  4G146BA38 ,  4G146BA40 ,  4G146BA48 ,  4G146BC03 ,  4G146BC25 ,  4G146BC34B ,  4G146BC42 ,  4G146BC43 ,  4G146BC44 ,  4G146BC47 ,  4G146DA02 ,  4G146DA23 ,  4G146DA25 ,  4G146DA29 ,  4G146DA32 ,  4G146DA34 ,  4G146DA36 ,  4G146DA39 ,  4G146DA48 ,  4J037BB02 ,  4J037BB03 ,  4J037BB19 ,  4J037BB28 ,  4J037CA03 ,  4J037DD05 ,  4J037DD08 ,  4J037FF11
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る