文献
J-GLOBAL ID:202402236637860412   整理番号:24A0863251

無効電力出力状況に基づくスマートインバータとLRTの協調電圧制御手法に関する初期検討

Cooperative Voltage Regulation Method between LRT and Smart Inverter Considering Reactive Power Output
著者 (4件):
資料名:
巻: 2024  ページ: ROMBUNNO.6-146  発行年: 2024年03月01日 
JST資料番号: S0653B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・スマートインバータ(SI)の無効電力出力状況を通信しつつ,負荷時タップ切替変圧器(LRT)の制御モードを切替えることで,双方の制御負荷の分担を実現する協調電圧制御手法を提案。
・6フィーダ高低圧配電系統モデルを用いた数値計算を行い,太陽光発電(PV)出力抑制量などの観点から,提案手法の有用性を評価。
・SIがVolt-Var(VV)制御に基づき動作する中,LRTが配電系統内のセンサ開閉器計測電圧情報を参照する形でタップを集中制御する状況において,LRTが一定周期でSIの無効電力出力状況を取得。
・提案手法の有用性を評価するために,農山村地域と工業地域が複合した6フィーダ高低圧配電系統モデルを用いて数値計算を実施し,本モデルの各フィーダの負荷容量は2.8MVAから4.9MVAに変化。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽光発電  ,  電気量制御 

前のページに戻る