文献
J-GLOBAL ID:201302236165196161   整理番号:13A0804961

液中プラズマが拓く水素社会 廃油で水素自動車を走らせろ!

著者 (1件):
資料名:
巻: 89  号:ページ: 199-206  発行年: 2013年04月25日 
JST資料番号: G0114A  ISSN: 0918-7928  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
液中プラズマとは液体中の気泡中に温度数千Kのプラズマを発生させる技術である。この技術を使えば,油や廃液などの有機溶媒を直接プラズマで分解し,水素を取り出すことができる。日本は水素社会の到来に向けて,水素自動車を普及させるためにインフラを整備し,2015年までに100か所に水素ステーションの設置を計画している。廃棄物から安価な方法で水素を取り出し,内燃機関として利用することができれば,従来のエンジンを改良するだけで,水素自動車が実現できる。2011年,著者らは液中プラズマ技術で分解,回収された水素で,水素燃焼型自動車を動かす実験を行い,走行実験に成功した。この技術を応用すれば,日本近海に存在するメタンハイドレートを水素として回収することも可能となる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
気体燃料の製造 
引用文献 (19件):
  • 経済産業省燃料電池分科会. 経済産業省燃料電池分科会報告書. 2011
  • http://www.honda.co.jp/news/2012/4120327.html
  • NOMURA, S. Plasma Sources Sci. Technol. 2011, 20, 034012
  • MAEHARA, T. Plasma Chem. Plasma Process. 2008, 28, 467
  • NOMURA, S. J. Appl. Phys. 2009, 106, 073306
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る