文献
J-GLOBAL ID:202102256534374144   整理番号:21A2219256

量子ネットワーク技術

Quantum network technology
著者 (8件):
資料名:
巻: 90  号:ページ: 433-437(J-STAGE)  発行年: 2021年 
JST資料番号: F0252A  ISSN: 0369-8009  CODEN: OYBSA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
離れた量子系に量子もつれを生成しネットワーク化することで,全体の量子系が大規模化され,任意の量子プロトコルが実装される.量子暗号として用いれば,原理的なセキュリティ通信を可能にし,量子テレポーテーションや量子コンピュータを実現することも可能である.量子もつれを利用しない量子暗号通信はすでに実用化のフェーズに入り,そのビジネスの期待が大きく膨らんでいる.次にくる量子もつれ光子対配信や物質量子系間の量子もつれ生成の要素技術研究も大きく進展し,注目を集めている.こちらは最近では量子インターネットとも呼ばれ,フィールドテストの研究が欧米中で進行中である.本稿では,このような量子ネットワーク技術の世界的なすう勢を我々の研究を交えて紹介する.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
符号理論  ,  光通信方式・機器 
引用文献 (35件):
  • 1) H.J. Kimble: Nature 453, 1023 (2008).
  • 2) S. Wehner, D. Elkouss, and R. Hanson: Science 362, eaam9288 (2018).
  • 3) P.G. Kwiat, K. Mattle, H. Weinfurter, A. Zeilinger, A.V. Sergienko, and Y. Shih: Phys. Rev. Lett. 75, 4337 (1995).
  • 4) P.G. Kwiat, E. Waks, A.G. White, I. Appelbaum, and P.H. Eberhard: Phys. Rev. A 60, R773(R) (1999).
  • 5) J. Yin, Y. Cao, Y.-H. Li, S.-K. Liao, L. Zhang, J.-G. Ren, W.-Q. Cai, W.-Y. Liu, B. Li, H. Dai, G.-B. Li, Q.-M. Lu, Y.-H. Gong, Y. Xu, S.-L. Li, F.-Z. Li, Y.-Y. Yin, Z.-Q. Jiang, M. Li, J.-J. Jia, G. Ren, D. He, Y.-L. Zhou, X.-X. Zhang, N. Wang, X. Chang, Z.-C. Zhu, N.-L. Liu, Y.-A. Chen, C.-Y. Lu, R. Shu, C.-Z. Peng, J.-Y. Wang, and J.-W. Pan: Science 356, 1140 (2017).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る