研究者
J-GLOBAL ID:200901027869527975   更新日: 2024年02月01日

延原 尊美

ノブハラ タカミ | Nobuhara Takami
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 地球生命科学
研究キーワード (3件): 古環境 ,  新生代 ,  軟体動物
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2020 - 2023 氷期に暖流域深海底で何が起きていたか -底生動物群集の変化と環境動態の解明
  • 2014 - 2018 変動帯における底生動物生態系の詳細マッピング -プレート運動がうみだす生物多様性
  • 2011 - 2014 メタン湧水場の地下断面を復元する~化学合成群集が指標する湧水のさまざまな活動様式
  • 2006 - 2010 白亜紀以降に起きた化学合成群集の進化の解明ーメタン湧水場の地下構造に照らして
  • 2001 - 2003 東アジア前弧域における深海生物化石相の多様性 ー新生代における物質循環との関係
全件表示
論文 (42件):
  • 髙山壽彦, 延原尊美. 静岡県焼津市の海洋深層水取水施設で採集されたハリナデシコ(イタヤガイ科)における殻形態の集団内変異. ちりぼたん. 2023. 2. 253-261
  • 神谷昭吾, 平澤 傑, 郡司賀透, 延原尊美. 教育実践報告 評価指標を用いた「主体的に学習に取り組む態度」の評価 -中学校1年生光の性質の単元を通して-. 静岡大学教育実践総合センター紀要(Web). 2023. 33. 275-280
  • Nobuhara, Takami. Taxonomic re-examination of Limopsis belcheri (Bivalvia: Limopsidae). Venus. 2022. 80. 3-4. 67-76
  • 神谷昭吾, 郡司賀透, 延原尊美. 教育実践報告 理科の見方・考え方を育むためのICT活用に関する実践研究-中学校3年生天体の単元を通して-. 静岡大学教育実践総合センター紀要(Web). 2022. 32. 249-252
  • 責任著者, 延原尊美, 共著者, 大高歩美, 徳田悠希, 池原 研. 東海沖深海底の貝類およびサンゴ遺骸のAM14C年代. 静岡大学地球科学研究報告. 2018. 45. 45. 16-22
もっと見る
MISC (28件):
もっと見る
書籍 (7件):
  • 200万年前の地層と化石が見える宇刈里山公園
    袋井市 2015
  • しずおか自然史
    静岡新聞社 2010
  • 古生物学事典 第2版
    朝倉書店 2010
  • 古生物学事典 第2版
    朝倉書店 2010
  • ビジュアルワイド理科資料集別冊 静岡県の自然
    東京書籍 2006
もっと見る
講演・口頭発表等 (98件):
  • 東海沖〜伊豆諸島における“ナミジワシラスナガイ属”4種の分類と分布
    (日本貝類学会創立95周年記念大会 研究発表要旨集, p. 15 (A08) 2023)
  • シラスナガイ科二枚貝の殻皮型と生息水深
    (日本古生物学会第172回例会 2023)
  • 長野県松本市の中部中新統別所層より産出したチューブワーム化石.
    (日本地球惑星科学連合2022大会 2022)
  • 沼津沖の陸棚上から採取されたトウキョウホタテを含む貝類遺骸
    (日本古生物学会第171例会 2022)
  • 東海沖から採集された半化石シラスナガイ類の2新種について
    (日本古生物学会第171例会 2022)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1993 名古屋大学 理学研究科 地球科学
  • - 1993 名古屋大学
  • - 1988 名古屋大学 理学部 地球科学
  • - 1988 名古屋大学
学位 (1件):
  • 博士(理学) (名古屋大学)
経歴 (11件):
  • 2011 - - 静岡大学教育学部教授
  • 2011 - - Professor, Faculty of Education, Shizuoka University
  • 2007 - 2010 静岡大学教育学部准教授
  • 2000 - 2010 Accociate Professor, Faculty of Education, Shizuoka University
  • 2000 - 2006 静岡大学教育学部助教授
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2016/07 - 現在 伊豆半島ジオパーク推進協議会学術部会委員
  • 2007/01 - 2021/03 地球惑星科学連合大会プログラム委員
  • 2003/05 - 2021/03 NPO法人静岡県自然史博物館ネットワーク
  • 2006/04 - 2020/05 日本地質学会
  • 2009/08 - 2010/07 日本学術振興会 評価委員(日本学術振興会)
全件表示
受賞 (2件):
  • 2011/07 - 日本古生物学会 日本古生物学会学術賞 新生代軟体動物の古生態学的研究
  • 1995/02 - 日本古生物学会 日本古生物学会論文賞 Mollucan faunas of the Kakegawa Group
所属学会 (5件):
日本地質学会 ,  SEPM(Society for Sedimentary Geology) (堆積地質学会) ,  日本貝類学会 ,  日本ベントス学会 ,  日本古生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る