研究者
J-GLOBAL ID:200901028536279776   更新日: 2024年02月14日

伊藤 誠二

SEIJI ITOU
所属機関・部署:
職名: 名誉教授
ホームページURL (1件): http://www2.kmu.ac.jp/bmrc/
研究分野 (3件): 病態医化学 ,  医化学 ,  神経科学一般
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2013 - 2016 蛍光タンパク発現マウスを用いた感覚系入出力における脊髄神経回路網の3次元機能解析
論文 (77件):
MISC (21件):
書籍 (18件):
  • Multifunctional Roles of Nitric Oxide (NO) in Neurons.「Studies on Pediatric Disorders (Oxidative Stress in Applied Basic Research and Clinical Practice)」
    Human Press, Springer 2014 ISBN:9781493906789
  • ノシセプチンとノシスタチン「Annual Review 神経 2014」
    中外医学社 2014
  • 医薬品開発のためのペインクリニックの現状「医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス」
    医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団 2011
  • 医薬品開発のための慢性疼痛発生・維持機構の考え方「医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス」
    医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団 2011
  • 痛みの可塑性と慢性化「脊椎脊髄ジャーナル 特集痛みとしびれのサイエンス-基礎と臨床」
    三輪書店 2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (112件):
  • Involvement of phosphorylation of NR2B subunit NMDA receptor at TYR 1472 in maintenance of neurophathic pain.
    (The 12th World Congress on Pain 2008)
  • A synthetic kainoid serves as a novel anti-allodynic agent for neuropathic pain
    (The 12th World Congress on Pain 2008)
  • Characterizaiton of signaling pathways for the translocation of neuronal nitric oxide synthase to the plasma membrane by pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP).
    (The 3rd Asian Pain Symposium 2008)
  • 慢性疼痛機序解明に向けた基礎的アプローチ
    (福岡ペイン(日本ペインクリニック学会第42回大会、第30回日本疼痛学会) 2008)
  • 慢性痛の発生維持機構-治療のための疼痛の分子メカニズム
    (第9回近畿緩和医療研究会 2008)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1976 - 1980 京都大学 大学院(博士課程) 医学研究科
  • 1970 - 1976 京都大学 医学部 医学科
委員歴 (4件):
  • 日本疼痛学会 評議員
  • 日本生化学会 評議員
  • Neuroscience Research Editorial Board
  • Journal of Anesthesia Advisory Board
所属学会 (6件):
日本神経科学学会 ,  北米神経科学会 ,  日本疼痛学会 ,  Journal of Anesthesia ,  日本生化学会 ,  Neuroscience Research
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る