研究者
J-GLOBAL ID:200901080940388092   更新日: 2024年04月04日

西川 宏

ニシカワ ヒロシ | Nishikawa Hiroshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 複合材料、界面 ,  材料加工、組織制御 ,  電子デバイス、電子機器 ,  加工学、生産工学
研究キーワード (6件): エレクトロニクス実装 ,  微細接合 ,  はんだ付 ,  界面反応 ,  Nano-& Micro-joining ,  Green electronics
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2019 - 2022 材料表面のナノ構造を利用した低温固相接合技術の探求と接合メカニズムの解明
  • 2016 - 2019 ナノポーラス構造を用いた焼結型高耐熱接合技術の深堀
  • 2013 - 2016 3次元ナノポーラス構造を利用した低温焼結型微細接合技術の確立
  • 2011 - 2013 フレキシブルデバイス向け高信頼性Cu粒子含有導電性接着剤の開発
  • 2010 - 2012 エレクトロニクス実装はんだ継手微細化に伴う接合界面挙動評価と高信頼性界面の創出
全件表示
論文 (471件):
  • Chuncheng Wang, Hiroaki Tatsumi, Liang Xu, Tao Zhao, Pengli Zhu, Rong Sun, Hiroshi Nishikawa. Transparent Liquid Ag-Based Complex for the Facile Preparation of Robust Sintered Ag Joints in Power Devices. ACS Applied Electronic Materials. 2024. 6. 1718-1728
  • 巽 裕章, 磯野 浩, 平瀬 加奈, 井手 拓哉, 西川 宏. ロータス型ポーラス銅・はんだ複合構造を活用した高放熱モジュールの試作評価. 第30回エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術シンポジウム(Mate2024)論文集. 2024. 112-113
  • 貴田 優希, 巽 裕章, 竹中 啓輔, 佐藤 雄二, 塚本 雅裕, 西川 宏. 青色半導体レーザを用いた純銅リボンはんだ付中の温度分布と微細組織の評価. 第30回エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術シンポジウム(Mate2024)論文集. 2024. 49-53
  • 中脇 啓貴, 巽 裕章, Chih-han Yang, Shih-kang Lin, 西川 宏. Sn-Bi-Zn-In合金の微細組織が変形挙動に及ぼす影響. 第30回エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術シンポジウム(Mate2024)論文集. 2024. 29-33
  • Hiroaki Tatsumi, Seongjae Moon, Makoto Takahashi, Takahiro Kozawa, Eiki Tsushima, Hiroshi Nishikawa. Quasi-Direct Cu-Si3N4 Bonding using Multi-layered Active Metal Deposition for Power-Module Substrate. Materials and Design. 2024. 238. 112637
もっと見る
MISC (212件):
  • Jianhao Wang, Shogo Yodo, Hiroaki Tatsumi, Hiroshi Nishikawa. Bonding strength of ENIG joint using micro-sized Ag particles with submicron ceramic particles. TMS2024 Annual Meeting & Exhibition,. 2024
  • Shunya Nitta, Hiroaki Tatsumi, Hiroshi Nishikawa. Tensile strength of Sn-In Eutectic Solder with Surface Modified ZrO2 Nanoparticles. The Advanced Materials Research Grand Meeting (MRM2023/IUMRS-ICA2023), Kyoto, Japan. 2023
  • Hiroaki Tatsumi, Hiroshi Nishikawa. Enhanced Thermal Conductivity in Micro Composite Structure Joints Utilizing Porous Cu Sheets. The 5th International Conference on Nanojoining and Microjoining (NMJ 2023), Leipzig, Germany. 2023
  • 中脇 啓貴, 巽 裕章, Chih-han Yang, Shih-kang Lin, 西川 宏. Sn-Bi-Zn-In合金の延性改善の検討. 2023年度 スマートプロセス学会 学術講演会, 大阪大学 中之島センター. 2023
  • Takahiro Kozawa, Hiroaki Tatsumi, Hiroshi Nishikawa. Synthesis of macroporous microspheres through a thermal decomposition in water vapor and its application to nanoparticle collection. The 3rd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-3), Tokyo. 2023
もっと見る
特許 (11件):
  • 低温接合方法及び接合体
  • 銅粒子を用いた低温接合方法
  • ナノポーラスめっき構造体とそれを用いた接合技術
  • マイクロサイズ粒子を用いた無加圧下での接合技術
  • プリコートしたマイクロサイズ粒子を用いた接合技術
もっと見る
書籍 (12件):
  • 次世代パワー半導体の熱設計と実装技術
    シーエムシー出版 2020 ISBN:9784781314365
  • Novel Structured Metallic and Inorganic Materials
    Springer 2019 ISBN:9789811376108
  • 導電性フィラー,導電助剤の分散性向上,評価,応用
    (株)技術情報協会 2015 ISBN:9784861045837
  • 導電性フィラー,導電助剤の分散性向上,評価,応用
    (株)技術情報協会 2015 ISBN:9784861045837
  • エポキシ樹脂の"特性改良"と"高機能/複合化"技術
    (株)技術情報協会 2015 ISBN:9784861045707
もっと見る
講演・口頭発表等 (62件):
  • Potential of low temperature soldering using hypoeutectic Sn-Bi alloys
    (7th International Conference on Advanced Electromaterials 2023)
  • Solid-phase bonding process using nanostructured surface for power devices in automotive
    (17th International Conference Reliability and Stress-Related Phenomena in Nanoelectornics (IRSP 2023) 2023)
  • Solid-phase bonding using nanostructured surface for power devices
    (Seminar between IMS-VAST and JWRI-OU 2023)
  • Die bonding process using nanostructured surface for power devices
    (International Welding/Joining Conference-Korea 2022 2022)
  • Thermal Conductivity of Sintered Joint Using Micro-sized Ag Particles for Power Devices
    (2021 Materials Research Society-Taiwan International Conference (2021 MRSTIC) 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1999 - 2002 大阪大学大学院 工学研究科 知能・機能創成工学専攻 博士後期課程
  • 1997 - 1999 大阪大学大学院 工学研究科 知能・機能創成工学専攻 博士前期課程
  • 1993 - 1997 大阪大学 工学部 生産加工工学科
学位 (2件):
  • 修士(工学) (大阪大学)
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (5件):
  • 2018/04 - 現在 大阪大学 接合科学研究所 教授
  • 2007/04 - 2018/03 大阪大学 接合科学研究所 准教授
  • 2006/08 - 2007/03 大阪大学 接合科学研究所 助教授
  • 2005/01 - 2006/07 大阪大学 接合科学研究所 助手
  • 2002/04 - 2004/12 大阪大学 大学院工学研究科 助手
受賞 (19件):
  • 2024/01 - (一社)スマートプロセス学会 エレクトロニクス生産科学部会、(一社)溶接学会 マイクロ接合研究委員会 Mate2024優秀論文賞
  • 2023/11 - (一社)スマートプロセス学会 論文賞
  • 2022/03 - グローバル人材育成教育学会 2021年度 論文賞
  • 2019/11 - 大阪大学 大阪大学賞 大学運営部門
  • 2019/05 - (一社)レーザー学会 業績賞(論文賞)
全件表示
所属学会 (8件):
エレクトロニクス実装学会 ,  溶接学会 ,  IEEE ,  TMS ,  スマートプロセス学会 ,  日本接着学会 ,  日本機械学会 ,  日本金属学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る