研究者
J-GLOBAL ID:200901001882678681   更新日: 2024年01月30日

康 敏

カン ミン | Kang Min
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 学習支援システム ,  教育工学
研究キーワード (1件): 情報科学 教育工学
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2021 - 2025 言語形式への気づきを高める外国語学習者作文支援システムの開発及び評価
  • 2019 - 2023 コピペ時代のプログラミング学習方法の開発
  • 2018 - 2021 学習者データを活用した外国語スピーキング学習支援システムの開発
  • 2017 - 2021 ライティングの推敲過程を重視した外国語学習者作文支援システムの開発と実践的評価
  • 2015 - 2019 コピペ時代のプログラミング能力評価手法の開発
全件表示
論文 (100件):
もっと見る
MISC (15件):
  • 孫一, 清光英成, 柏木治美, 康敏, 大月一弘. 適応型学習に対応するIT用語辞書の関連用語推薦機能の検討. 第75回全国大会講演論文集. 2013. 2013. 1. 345-346
  • 康 敏. E-Learning Research and Development for Diverse Needs : A Case at the University of Toronto. 国際文化学研究 : 神戸大学国際文化学部紀要. 2009. 32. 127*-139*
  • 鏑木 誠, 小谷 卓也, 康 敏. 25pWE-4 「遊び相」から「学び相」への相転移 : 新たな学習理論の構築(生物・生態系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理). 日本物理学会講演概要集. 2008. 63. 1. 311-311
  • 松井 由佳子, 浅木 森和夫, 田中 真由美, 平田 真弓, 康 敏. 多人数同時実習の中で個人指導を実現するための取り組みとその効果. 神戸女子短期大学『論攷』. 2005. 50, 133-138
  • 柏木 治美, 廣田 智子, 康 敏, 大月 一弘. インタラクティブなCALLシステムを実現する位置情報ヒント教示機能. 日本教育工学会研究報告集. 2004. 2004. 5. 73-80
もっと見る
書籍 (2件):
  • E-Learning:Evolution, Strategies and Technologies, Chapter 7 Automated Error Analysis Approach in Listening Comprehension for Foreign Language Learning
    NOVA Publishers 2016
  • Learning culture and language through ICTs:methods for enhanced instruction Chapter XIV Synthetic speech in computer-enhanced foreign language learning
    Information Science Reference 2009
講演・口頭発表等 (32件):
  • 学習者作文の類似性分析から見るリーディングテキストの影響
    (日本教育工学会JSET 2019年秋季全国大会 2019)
  • 外国語教育における形成的フィードバックシステムの提案
    (日本教育工学会JSET 2019年秋季全国大会講演論文集 2019)
  • 原言語情報を利用した学習者英作文の分析手法の提案
    (日本教育工学会第33回全国大会講演論文集,pp.693-694 2017)
  • ライティング課題解答の分析に基づく誤り可視化手法の提案
    (日本教育工学会第33回全国大会講演論文集, pp.691-692 2017)
  • CGキャラクタを用いたコミュニケーション活動環境に関する予備的調査-学習者の心理面を対象としたアンケート調査から-
    (日本教育工学会第33回全国大会講演論文集,pp.281-282 2017)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1996 神戸大学 大学院自然科学研究科物質科学専攻博士課程修了
学位 (1件):
  • 博士(理学) (神戸大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る