文献
J-GLOBAL ID:201702213528404999   整理番号:17A0469530

ディーゼル粒子状物質酸化におけるAu/ZnO複合材料のAu~O Au~3+二機能性部位仲介される増加した触媒活性【Powered by NICT】

Au0-Au3+ bifunctional site mediated enhanced catalytic activity of Au/ZnO composite in diesel particulate matter oxidation
著者 (4件):
資料名:
巻: 347  ページ: 148-156  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0480A  ISSN: 0021-9517  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ZnO中の金含浸により合成した水素減少空気中でか焼した1%Au/ZnO複合材料はディーゼル粒子状物質(DPM)酸化のための触媒として利用されてきた。触媒はUV-vis光吸収,X線光電子分光法および透過型電子顕微鏡法によって特性化した。複合触媒は230°Cの低さの温度でDPMの酸化に対して優れた活性を示した。触媒の活性は6酸化サイクルまで変化しなかった。複合材料の高い触媒活性は金ZnO界面,それはAu~3+に及ぼす固体粒子状物質の接触効率とAu~0スーパーオキシド種の生成を促進するで安定なAu~ Au~3+二機能性触媒部位の生成に起因していた。二官能性Au~ Au~3+サイトの高い安定性は,それらの界面での金とn型半導体ZnOの間の電子的相互作用と関連している。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
貴金属触媒  ,  酸化,還元 

前のページに戻る