文献
J-GLOBAL ID:201702226598767908   整理番号:17A0702579

逐次臭素化/直接アリール化重縮合によるπ共役重合体への容易なワンポット合成法【Powered by NICT】

Facile one-pot access to π-conjugated polymers via sequential bromination/direct arylation polycondensation
著者 (5件):
資料名:
巻:号: 19  ページ: 3006-3012  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2349A  ISSN: 1759-9954  CODEN: PCOHC2  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
逐次臭素化/直接アリール化重縮合による非官能化芳香族単量体から出発してπ共役高分子の合成を調べた。開発したプロトコルはワンポット様式で重合体への段階経済的アクセスを提供し,ジブロモ芳香族単量体または有機金属単量体の前調製及び精製を必要としない。ベンジルトリメチルアンモニウムトリブロミドた10-(2-オクチルドデシル)フェノチアジンと4,4′-ジドデシル-2,2′-ビチオフェンの臭素化に有効であり,得られたジブロモ芳香族単量体は単離及び精製をしないその後の直接アリール化重縮合に使用した。直接アリール化重縮合反応により,対応するドナー-アクセプタ型π共役高分子が得られた中程度~良好な収率で得られた。逐次プロトコルも3-ヘキシルチオフェンからポリ(3-ヘキシルチオフェン-2,5-ジイル)の合成に適用できた。得られたポリマーは,有機発光ダイオードと有機太陽電池における半導体材料として機能した。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
重縮合 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る