文献
J-GLOBAL ID:201702230267242970   整理番号:17A0380472

腹腔鏡装置の人間の腕の開発【Powered by NICT】

Development of a human-arm like laparoscopic instrument
著者 (3件):
資料名:
巻: 2016  号: ROBIO  ページ: 68-70  発行年: 2016年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最小侵襲手術は患者の体内で作られた少数の小切開を介しオペレータ能力を外科医を与えた。術中,かん子,腹腔鏡を腹壁に固定したトロッカーによる内臓内に挿入した。従来の装置は五自由度(DOF)を持つだけでなく,スケールと反映運動を持つ,しかし,拘束,外科医の手先の器用さを制限している。本論文では,新しい,安価な七自由度一次スレーブマニピュレータを提示した。五自由度をもつ新しい手首機構を提案した。開発した手首機構は,従来の手術器具の潜在的な安全性の問題を解決することができる付加的なねじれ関節を持っている。さらに,提案したかん子は位置・姿勢と十分な微細操作を可能にするためにグリッパを仮定したときの三自由度を持っている。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
外科設備・装置  ,  医療用機器装置  ,  手術  ,  ロボットの運動・制御 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る