文献
J-GLOBAL ID:201702244146661660   整理番号:17A0401962

階層的多孔性セルロースモノリス:テンプレートフリー作製した,形態調整可能な,かつ容易に官能化可能なプラットフォーム【Powered by NICT】

A hierarchically porous cellulose monolith: A template-free fabricated, morphology-tunable, and easily functionalizable platform
著者 (9件):
資料名:
巻: 157  ページ: 429-437  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0961A  ISSN: 0144-8617  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近,連続多孔性構造を持つモノリスは,生物医学及び環境分野における高性能分離/吸着マトリックスのために多くの注目を集めている。本研究では,出発材料として酢酸セルロース(CA)を選択することにより,階層的多孔質構造を有するセルロースモノリスを調製する新規経路を提案した。混合溶媒を用いたCA溶液の熱的に誘起された相分離はCAモノリス,アルカリ加水分解によるセルロースモノリスに変換した。CAとセルロースモノリスの走査型電子顕微鏡像は,粗い表面を持つ連続マクロ細孔を明らかにし,窒素吸着/脱着分析はメソ多孔性構造の形成を示した。マクロポーラス構造は作製パラメータを変えることにより制御できた。一連の反応性基がセルロースモノリスの表面上の化学修飾により紹介した。その親水性と組み合わせた簡単で多様な変更可能性は,階層的多孔質セルロースモノリス分離,精製及びバイオ関連応用で用いるための潜在的プラットフォームとした。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
多糖類 

前のページに戻る