文献
J-GLOBAL ID:201702250044624261   整理番号:17A0486584

透明・透光性セラミックス 通電焼結による透明セラミックスの高速合成とレーザー媒質への応用

著者 (2件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 242-244  発行年: 2017年04月01日 
JST資料番号: S0291A  ISSN: 0009-031X  CODEN: SERAA7  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
欠陥を嫌うレーザ媒体を焼結に基づくセラミックスでも達成できることが立証されて以来,多くの透明材料が開発されてきた。この開発では材料と共に,プロセス技術の進展も大きく貢献している。本稿では,透明セラミックス製造用焼結技術の研究動向を簡単に述べた後,通電焼結(スパークプラズマ焼結)による酸化ルテニウム(Lu2O3)系セラミックスの作製について記した。最後にこの技術を用いて得たレーザ媒質によるレーザ発振について示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
セラミック・陶磁器の製造 
引用文献 (17件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る