文献
J-GLOBAL ID:201702254547280141   整理番号:17A0364678

くえん酸ゾル-ゲル法によるLaFeO_3δナノ粒子の電気的およびエタノール検知特性に及ぼす合成ルートの影響【Powered by NICT】

Effect of synthesis route on electrical and ethanol sensing characteristics for LaFeO3-δ nanoparticles by citric sol-gel method
著者 (8件):
資料名:
巻: 393  ページ: 134-143  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0707B  ISSN: 0169-4332  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
LaFeO_3δナノ粒子を,種々の原料選択と焼成プロセスをクエン酸ゾル-ゲル法により調製した。400°Cで原料と付加的な予備焼成としてエチレングリコールの代わりにポリエチレングリコールの選択よりも600°Cで直接か焼は活性化エネルギーEaの減少による抵抗の減少をもたらす可能性がある。一方,原料及び付加的予備焼成としてエチレングリコールの選択はエタノールに対する感受性の増強をもたらした。感度に関する包括的分析,XRD,SEM,TEM,XPSの結果は,LaFeO_3δの検出性能は,主にFeイオン上に吸着した酸素種により決定され,天然活性酸素からある程度の寄与があったすべきであることを示した。素数動作温度112°Cでの46 200ppmエタノールの最高感度は,付加的な予備焼成原料,表面領域での均一で良く分散した粒子としての高原子比Fe/Laのに起因するとしてエチレングリコールを用いた試料によって得られた。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
コロイド化学一般  ,  吸着の電子論  ,  酸化物薄膜  ,  分析機器 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る