文献
J-GLOBAL ID:201702267103994456   整理番号:17A0441760

西表島南海岸におけるリュウキュウイノシシSus scrofa riukiuanusによるウミガメ卵捕食と砂浜利用の季節的変化

著者 (3件):
資料名:
巻: 56  号:ページ: 97-103(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: Y0375A  ISSN: 0385-437X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
西表島の南海岸に位置するウブ浜およびサザレ浜において,リュウキュウイノシシSus scrofa riukiuanusによるウミガメ卵への捕食圧の程度,およびその季節的な変化に関する調査を行った.2010年にはウブ浜では34,サザレ浜では60のウミガメの産卵巣を確認し,そのうちイノシシに捕食されたものは,ウブ浜34巣(100%),サザレ浜26巣(43%)であった.イノシシの行動を30回観察した結果,ウミガメの掘ったボディピット内で穴を掘るなど直接捕食に関わる行動が17回(57%)観察された.ウブ浜内におけるイノシシの砂浜への出現頻度はウミガメの産卵巣数の季節的増減と対応した傾向を示した.また,イノシシの足跡およびウミガメのボディピットの分布は,ともに植生帯の近くに多かった.これらのことから,イノシシがウミガメの産卵期に合わせて砂浜へ出現し,選択的にウミガメ卵を捕食していることが明らかになった.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
個生態学 
引用文献 (17件):
  • 朝日 稔.1975.狩猟期におけるイノシシの胃内容物.哺乳動物学雑誌 6: 115-120.
  • 平手康市・岩瀬文人・亀崎直樹・野村恵一・御前 洋・宮脇逸朗.1994.八重山諸島,黒島西の浜におけるウミガメ類の上陸状況.日本のウミガメの産卵地(亀崎直樹・籔田慎司・菅沼弘行,編),pp. 1-5.日本ウミガメ協議会,枚方.
  • 石垣長健・新里孝和・新本光孝・呉 立潮.2007.西表島におけるリュウキュウイノシシの餌植物と解体利用.琉球大学農学部学術報告 54: 23-27.
  • 亀田和成・阿部 悠・笹井隆秀・伊澤雅子.2013.琉球列島におけるリュウキュウイノシシによるウミガメ卵の捕食の記録.うみがめニュースレター 97: 2-8.
  • Kamezaki, N. 1989. The nesting sites of Sea turtles in the Ryukyu Archipelago and Taiwan. In (M. Matsui, T. Hikida and R. C. Goris, eds.) Current Herpetology in East Asia, pp. 342-348. The Herpetological Society of Japan, Kyoto.
もっと見る

前のページに戻る