文献
J-GLOBAL ID:201702272964580437   整理番号:17A0402540

電子ビーム生成プラズマ窒化けい素の特性とエッチング【Powered by NICT】

Electron beam generated plasmas: Characteristics and etching of silicon nitride
著者 (10件):
資料名:
巻: 168  ページ: 89-96  発行年: 2017年 
JST資料番号: C0406B  ISSN: 0167-9317  CODEN: MIENEF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
海軍研究所(NRL)は電子ビームにより発生したプラズマに基づく処理システムを開発し,電場(DC,RF,マイクロ波など)により作製した従来の放電とは異なり,イオン化は高エネルギー(keV)電子ビームにより駆動される。得られたプラズマは大きな電子密度(10~10 10~11 cm~ 3)と低電子温度(0.3 1.0eV)によって特性化した。イオンの大きなフラックスは数eVの運動エネルギー,低損傷と原子層精度を必要とする処理応用に魅力的であることができるという特徴をもって基板表面に供給することができた。本研究では,アルゴンと六ふっ化硫黄(SF_6)の混合物で生成したこれらのプラズマの顕著な特徴と窒化けい素エッチングにおけるそれらの使用を述べ,原子層処理に関連した開発プロセスパラメータに特に注目した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス製造技術一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る