文献
J-GLOBAL ID:201702283280373284   整理番号:17A0412301

正孔および電子輸送材料で構成された色素ドープサブミクロンファイバ導波路【Powered by NICT】

Dye-doped submicron fiber waveguides composed of hole- and electron-transport materials
著者 (4件):
資料名:
巻: 41  ページ: 215-220  発行年: 2017年 
JST資料番号: W1352A  ISSN: 1566-1199  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
染料をドープした,正孔および電子輸送材料,平均直径480 660nmのから成るサブミクロンファイバ導波路を作製し,その導波特性を研究した。繊維内に誘導された色素放出された光ルミネセンスと損失係数は540nmの波長で1.2×10~-3 3.9×10~ 3μm~ 1であり,光学活性高分子サブミクロン繊維の以前に報告されたよりも低いと計算された。最後に,対向電極を有する繊維を結合するための可能な方法を絶縁高分子の相分離を用いて提示した。,光学的および電気的に活性な材料で構成され,これらのサブミクロンファイバ導波路はOLED導波路,繊維オプトエレクトロニクス,ラボオンチップ,光遺伝学の分野において応用の範囲を生成するために使用できる。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機化合物の電気伝導  ,  発光素子 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る